NEWZDRIVE.COM

ジャーナリスト・関口威人の公式サイトです

技術立国・日本の大学が直視すべき「安全保障貿易管理」

名古屋にいると多い大学取材の一環として、この「安全保障貿易管理」の問題に出くわしました。難しいしデリケートな問題をはらむので、特に大学の問題としてちゃんと取り上げるメディアはほとんどないようでしたが、避けて通れないテーマ…
続きを読む

熊本地震、1年が過ぎて変わる支援の課題

熊本地震から1年を過ぎて、今後も考えられる課題を主にボランティア、NPOの役割から見る記事を書きました。。いわゆる「節目報道」のタイミングからは外れましたが、「復興」の名が聞いてあきれる大臣の失言などが飛び出すタイミング…
続きを読む

AI農業確立へ、産官学の挑戦

「IT農業」の最前線を追う連載の後編。ロボットやドローンを使う派手さよりも、「温暖化などによる気候変動と慣習的な栽培暦とのギャップをどう埋めるか」といった地味な視点がAI(人工知能)農業の核心だということが分かりました。…
続きを読む

IT農業とトヨタのカイゼン

スマホで農作業の管理などをする「IT農業」の最前線を負う連載。昨年10月の「Risa」の特集記事に補足取材を加えてヤフー子会社のネットメディア「THE PAGE」向けに書かせてもらいました。»スマホが農業を変える?(上)…
続きを読む

「レゴランド」成否のカギは?

名古屋市港区で4月1日に正式オープンする「レゴランド・ジャパン」のプレスレビューに参加し、東洋経済に記事を書かせてもらいました。正直、まったく予想以上の反響で驚きでした。訂正箇所でご迷惑お掛けした皆さんにはおわび申し上げ…
続きを読む

震災リゲインpress20号「頼りになる」ラジオ

2012年の第3号から参画させてもらっていた「震災リゲインpress」も6年目に入り、節目の20号。今回は「ラジオ」がメインテーマで、今年の「1・17」に取材した「FMわぃわぃ」について書かせてもらいました。継続は力なり…
続きを読む

「民泊」誰がどう関わるべき?

国が特区や新法の整備を進めている「民泊」について、京都での取材を含めた内容を2本の記事にまとめました。前編は国や自治体の動きと京都の弁護士の見解。後編は京町家を生かしたゲストハウスと、インターネットの仲介サイト「AirB…
続きを読む

廃カツ横流し事件の全真相

個人的に今年はこれに始まり、これに終わるような形になりました。しかし全国ニュース的にはあれだけ大騒ぎしたのがウソのように、最後まで裁判を傍聴する記者はまばらで、ひっそりと幕を閉じようとしている廃カツ横流し事件。3人の公判…
続きを読む

「ダンボルギーニ」公式サイトオープン!

この秋から参加させてもらっていた極秘?プロジェクト、「ダンボルギーニ」公式サイトがオープン! ダンボールで作るランボルギーニ、その2号車の完成に合わせて、石巻の「今野梱包」による新事業創出から震災復興、そして初代ダンボル…
続きを読む

美濃加茂市長、逆転有罪判決の衝撃

受託収賄罪などに問われた岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長に対する控訴審で、名古屋高裁は一審の無罪判決を取り消し、逆転有罪を言い渡しました。正直、一審ではこのぐらいの判決になるかも、とまさに思っていた量刑。つまり、起訴された…
続きを読む