静岡の竜巻被災地、牧之原市と吉田町の「過去事例のない」被害の様相とこれから見えてくる地域の課題
静岡県の竜巻被災地を、遅ればせながら取材に回りました。想像以上の爪痕の深さと、生活再建の困難さに直面する被災者の方々。自分にできることは少ないですが、取材の内容を1分の動画にまとめ、ヤフーニュースの記事に組み込みました。…
続きを読む
静岡県の竜巻被災地を、遅ればせながら取材に回りました。想像以上の爪痕の深さと、生活再建の困難さに直面する被災者の方々。自分にできることは少ないですが、取材の内容を1分の動画にまとめ、ヤフーニュースの記事に組み込みました。…
続きを読む
早朝に名古屋市西区であった東海豪雨25年の「語り継ぐ集い」をヤフーニュースで動画記事にしました。結構な雨で例年以上に撮影は大変でしたが、これとは比べものにならないくらいの大雨で目の前の堤防が決壊したことを忘れてはならない…
続きを読む
ウィシュマさんの裁判、第19回口頭弁論で次回から医師4人に対する証人尋問に入ることが決まりました。妹さんのお一人がスリランカに一時帰国されるという節目や、いろんな意味で外国人問題がクローズアップされているタイミングもあり…
続きを読む
先日、久々に東京出張で以下のような取材をしてきました。さすがTOYOTAがTOKYOで造るARENAですが、僕なりに気になる点がいくつかありましたので、思い切って指摘をさせてもらいました。後半は有料記事になり恐縮ですが、…
続きを読む
名古屋駅前で行われた「一夜限りの盆踊り」を動画撮影してきました。どれだけ人が集まるのだろうと思っていましたが、全国から盆踊り愛好家が集まって想像以上に盛り上がっていました。YouTube動画は»コチラ。»名古屋駅前で「一…
続きを読む
一般社団法人能登乃國百年之計が運営する能登復興応援サイト「シロシル能登」に、初めて書かせていただいた記事が公開されました。輪島朝市で30年以上にわたって店を出し続け、震災後は金沢に支店を開設しながら輪島での朝市復活を目指…
続きを読む
東洋経済で書かせてもらっている「アリーナ建設ラッシュの光と影」連載、ついに僕にとって“本丸”であるIGアリーナについて取り上げました。せっかくできたハコなのに、それが生かされないのはやはり過剰なVIP待遇の問題。地元プロ…
続きを読む
全国的には完全に参院選に埋もれてしまいましたが、愛知県豊橋市の新アリーナを巡る住民投票にも決着が付きました。結果は事業に「賛成」が多数。情勢は薄々聞いていて、僕としては複雑な気持ちでしたが、まさにこれが地域の選択なのでし…
続きを読む
東洋経済で連載中の「アリーナ建設ラッシュの光と影」、第4回はスポーツ政策学の第一人者である間野義之・びわこ成蹊スポーツ大学大学院スポーツ科学科長へのインタビューをまとめました。正直、スポーツのためにアリーナもスタジアムも…
続きを読む
なにかと縁がある(というのが多くて恐縮ですが)東山動植物園のスマトラトラ。新しく上野から2頭がやって来たというので撮影に行きました。トラはカッコかわいいですが、途中で出てくるお子さんもかわいいので癒やされていただければ。…
続きを読む