カテゴリー: 東洋経済オンライン

ジャーナリスト・関口威人の公式サイトです

藤井五冠も満足 「名古屋将棋対局場」がトヨタの一等地ビルにできたワケ

名古屋駅前にできた「名古屋将棋対局場」のオープニングを取材しました。初日はメディアが殺到して押すな押すなの状態でしたが…偶然も重なり、特にテープカットはベストポジションで撮影。トヨタがなぜ?という点にも一歩踏み込んで、東…
続きを読む

愛知製鋼の秘密漏洩「無罪」判決の真相と日本企業に突き付けられた教訓

トヨタグループの愛知製鋼で起こった秘密漏洩事件。5年に及んだ裁判で元専務側の「無罪」が確定しました。僕も長く追い掛けることになり、あらためて分かった真相や、一企業の問題にとどまらない教訓などを、久々に東洋経済オンラインに…
続きを読む

【独自】名大と岐阜大で進む「農学部統合」構想の波紋

今年4月に経営統合した名古屋大学と岐阜大で進む「農学部」の統合構想について東洋経済オンラインに書かせてもらいました。初めは耳を疑うような話でしたが、1カ月近く慎重に取材を重ねて取材をした独自記事です。»名大と岐阜大で進む…
続きを読む

名古屋の医師が心底懸念する市中感染のリアル

愛知県が再び緊急事態宣言へ、というタイミングで、先日に続いて東洋経済オンラインに以下のような記事を出させてもらいました。現場の最前線の医師、かつ困窮者支援のNPO理事長という独特の視点から、愛知・名古屋の現状分析と「正し…
続きを読む

名古屋コロナ陽性率「異常に高い」本当のヤバさ

新型コロナの感染者は30日、名古屋市だけでも100人を超えました。ただ、この数字に一喜一憂するのでなく、僕なりに数字の背景を、これまでの取材からまとめてみました。見出しはちょっとギクッとしてしまうかもしれませんが、中身を…
続きを読む

コロナ禍直撃の名古屋、デイサービス施設が引き受けた苦渋の決断と過酷な未来

新型コロナによって日本で亡くなった人の数としては依然、全国最多の都市である名古屋。医療・福祉関係者を中心とした壮絶な努力によって何とか抑え込んでいる状況ですが、感染爆発のリスクは消えていません。そんな中でツテのあった南区…
続きを読む

必ずくる南海トラフ「半割れ」の巨大ジレンマ

編集協力に当たった名古屋大学・福和伸夫教授の第2弾著書を基に、東洋経済オンラインに1本書かせていただきました。「半割れ」であれ「全割れ」であれ、「日本を終わらせない」のが3・11後を生きている僕らの使命。写真は、8年前の…
続きを読む

名大との法人統合進める岐阜大の学部再編をめぐる迷走

岐阜大学で学部再編をめぐる問題が噴出しています。先月、Newdraライターの石黒好美さんに“当事者”としての記事を書いてもらったのに続き、今回は名大との統合協議の関係から私が書かせてもらいました。»岐阜大の学部再編、「白…
続きを読む

西日本豪雨、被災地の子を苦しめる壮絶な被害と課題

西日本豪雨取材で、縁があり広島県三原市を中心に回りました。保育所の無残な光景、アレルギー患者の苦悩、見落とされた被災…。山積みの課題を直視していただければ。»豪雨被災地「アレルギー患者」が直面する危機

「次世代センサー」めぐる暗闘が示すトヨタグループの混迷

大阪の地震も衝撃で取材は進めていますが、まずはこの数カ月、時間をかけて集中的に取材してきた事件/裁判の裏側を追った記事を東洋経済オンラインに載せてもらいました。トヨタグループの問題、技術や知財の問題、警察・司法の問題、そ…
続きを読む