ソーラー・インパルス、無念の再出発中断
世界一周飛行の途中、悪天候で急きょ名古屋に立ち寄った太陽光発電飛行機「ソーラー・インパルス」。天候回復を見込み、約3週間ぶりの離陸を試みましたが、滑走路を走る直前にストップ。次の目的地であるハワイ周辺の天候が急変したから…
続きを読む
世界一周飛行の途中、悪天候で急きょ名古屋に立ち寄った太陽光発電飛行機「ソーラー・インパルス」。天候回復を見込み、約3週間ぶりの離陸を試みましたが、滑走路を走る直前にストップ。次の目的地であるハワイ周辺の天候が急変したから…
続きを読む
知る人ぞ知る愛知県岡崎市の「Dr.Jazz」こと内田修さんへのインタビューが、IGNITIONの英語記事としてリリースされました。ジャズの巨匠たちとの思い出話にも、お酒(いいちこ)にも酔わされながら…の楽しく強烈な取材で…
続きを読む
口永良部島の噴火について書かせてもらいました。昨年の御嶽噴火以降に名大の山岡先生から聞かせてもらった提言などを踏まえて。写真は気象庁の動画から。 »口永良部島噴火、なぜ予知できなかった?火山列島ニッポンに必要な「戦略」
大阪の住民投票から1週間。あえて、問題提起として愛知・名古屋のトホホ…な事情を書かせてもらいました。 »【寝耳に水!?県と市がハコ物建設構想ぶち上げ】~大阪都構想の“戦後”二重行政愛知でも~
名古屋で3日間開かれた福祉機器などの総合見本市「ウェルフェア2015」に合わせて東洋経済に書かせてもらいました。トヨタが福祉車両のラインナップを削っていたというのは地道につかんでいた独自ダネです。 »今の日本における「も…
続きを読む
ネパール地震について、1年前に現地調査をしていたJICA担当者、コミュニティー防災の研究でかかわってこられた神戸の室﨑益輝先生への取材から、今後の見通しなどについて記事にしました。 »巨大地震で混乱のネパール 復興支援は…
続きを読む
「小屋暮らし」というキーワードで関心が高まっているライフスタイル。山梨で実際に暮らしている「寝太郎」さんからの取材、弁護士の見解、そしてヒッピー文化やノマドライフなどからの流れも押さえて記事にしてみました。ヤフートピック…
続きを読む
25日に発生したネパールでの地震に関して、Yahoo!ニュース個人オーサーとして以下の記事にコメントを書き込みました。今後も推移を見ていきます。 »ネパールで地震、618人死亡=M7.8、インドや中国も被害―エベレストで…
続きを読む
統一地方選も終盤。前半戦の結果を受け、「地域政党」に焦点を当てて記事を書いてみました。すごい写真が選ばれてしまいましたが…。 »かつての旋風どこへ 地域政党に未来はあるか
twitterのアカウントを「@newzdrive」に変更しました。SNSはすっかりfacebookが中心となっていますが、ぼちぼちとつぶやきもしますので、よろしくお願いします。ちなみに左上の「f」マーク(スマホからは見…
続きを読む