「2021名古屋市長選・河村市政12年の検証」第1回 「河村流ポピュリズム」の是非
告示まであと4日ほどに迫った名古屋市長選に合わせ、ヤフーで連載をスタート。選挙前は各メディアがこういうスタイルの記事を載せますが、こちらも結構深い内容になっているかと思います。よろしくお願いします。»「2021名古屋市長…
続きを読む
告示まであと4日ほどに迫った名古屋市長選に合わせ、ヤフーで連載をスタート。選挙前は各メディアがこういうスタイルの記事を載せますが、こちらも結構深い内容になっているかと思います。よろしくお願いします。»「2021名古屋市長…
続きを読む
生活保護費の基準引き下げをめぐって争われている全国29の訴訟のうち、最初の判決が名古屋地裁で25日に言い渡されました。この取材に以前から取り組んできた「なメ研」メンバー、石黒好美さんの速報記事、解説記事を、私が撮影した写…
続きを読む
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、愛知県が独自の「緊急事態宣言」を発出すると発表。9日の大村秀章知事会見を中継、ヤフーTHE PAGEのYouTubeチャンネルを通して配信しました。これまでかなり頑なに国の緊急事態宣…
続きを読む
こんなときに大地震が来たら…というのが笑い話にはならない時代。日々の備えと、ピンチをチャンスに変える態度が必要と感じさせる、名古屋大学・減災館の「ダンパー交換→建物丸ごと振動実験」プロジェクトを動画付き記事にしました。ム…
続きを読む
新型コロナウイルスに感染し、発症していない患者の受け入れを表明した愛知県岡崎市の藤田医科大学岡崎医療センターで、患者の搬送や病院長らの会見の様子を「ヤフーTHE PAGE/nameken」として中継対応しました。田畑に囲…
続きを読む
4月から全国初の県境を越えた経営統合を控える名古屋大学、岐阜大学。その両トップそろって独占インタビューをさせてもらいました。4月から何が変わり、何が変わらないのか。そして、その先の大学や地域のあり方が語られている動画付き…
続きを読む
生活保護をめぐり、名古屋でこんな裁判が全国に先駆けて進んでいます。なメ研のメンバーがフォローしてきましたが、結審後の記者会見の様子を録画でカバーさせてもらいました。いろいろと気付かされることの多い取材でした。»生活保護基…
続きを読む
全国ニュースとしても流れた「最後のイチロー杯」、生中継ではありませんでしたがnamekenとしても対応しました。»最後のイチロー杯「自分で自分を鍛えて」野球少年にメッセージ 映像は吉田カメラマンに担当してもらい、メッセー…
続きを読む
名古屋中心部を流れる「堀川」と「中川運河」を屋形船でめぐるクルーズイベントに参加、僕が船の先頭に張り付いて撮った動画をヤフー・THE PAGE編集部が動画付きの記事にしてくれました。今月から「なメ研」としてヤフー向けの記…
続きを読む
喧騒のトリエンナーレ(再開した不自由展以外はひっそりという話もありますが)、またここまでの状況と論点を整理してみました。 右も左も、そうでない人たちも冷静に(これしか言ってないけど)考えてもらえるための材料になればと思い…
続きを読む