NEWZDRIVE.COM

ジャーナリスト・関口威人の公式サイトです

ツタヤ図書館の二の舞いか…愛知県西尾市のPFIプロジェクトが波紋

「西尾の抹茶」で知るぞ人ぞ知る愛知県西尾市で、PFIのまちづくりが大揺れに揺れています。いろいろ縁あって、かなり入り込んで取材することができました。単純な行政たたきに終わりたくはないと思いながら、賛否それぞれの意見に耳を…
続きを読む

<美濃加茂市長事件>控訴審、弁護側と検察側の主張が平行線のまま結審へ

しぶとく傍聴記を書かせてもらってます。ようやく7月に結審の見通し。»<美濃加茂市長事件>控訴審、弁護側と検察側の主張が平行線のまま結審へ

廃棄物業界の異端児「くませい」が直面する熊本地震の現実

熊本地震で4本目の記事(あともう3本ほど、紙媒体用に執筆中)です。名古屋のごみ取材で知った「くませい」こと熊本清掃社。その被災地での奮闘ぶりを通して災害廃棄物の問題をクローズアップしてみました。誰もがごみを出したいわけで…
続きを読む

続く余震「車中泊」の悲劇どう対応? 熊本地震の教訓「7つの備え」(下)

熊本地震に学ぶ「7つの備え」、後半4つの記事です。あくまで僕の実体験や普段こだわっているテーマがベースの独断偏見で、教科書的に網羅はできていないことを前提に読んでいただければ。»続く余震「車中泊」の悲劇どう対応? 熊本地…
続きを読む

2度の「震度7」や届かない物資……熊本地震の教訓「7つの備え」(上)

熊本地震から僕なりに学んだ「7つの備え」をまとめました。教科書的な教訓ではなく、あくまで現地での実体験と実感に、それ相応の根拠を名古屋に戻って補足取材したつもりです。上下2回に渡って、ヤフー子会社のネットメディア「THE…
続きを読む

“Karakuri” Technology Lives on in the Land of Japanese Carmakers

愛知で盛んな「山車」「からくり」と自動車技術との接点を、英文サイトIGNITIONで書かせてもらいました。写真は犬山市の「からくり展示館」で実演される茶運び人形で、本文にはありませんが動画も撮っています。やっぱり伝統技術…
続きを読む

熊本地震ー現地で見た被害と支援、今後の教訓

遅ればせながら、熊本(大分)地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。当初、発生3日目の4月16日に現地入りするつもりでしたが、その日の未明に起きた「本震」で名古屋小牧−熊本便が欠航に。被害も広域に拡大したことか…
続きを読む

History’s Light and Shadow on Display in Japan’s “Birthplace of Human Rights”

英文サイトIGNITIONで連載的に書かせていただいている日本の部落問題の第3弾として、奈良の「水平社博物館」と部落解放運動の歴史を記事にしました。「水平社宣言」が海外で翻訳されていたり、博物館が世界的なネットワーク組織…
続きを読む

The Strength of “Weak Robots”

豊橋技科大の岡田美智男教授が開発に取り組んでいる「弱いロボット」について、英文サイトIGNITIONの記事にさせてもらいました。日本的な概念がある一方で、行き詰まる日本のモノづくりに対するアンチテーゼになっている、という…
続きを読む

大阪から仙台まで、“熱い”防災力〜震災リゲインプレス第16号発行

震災復興と防災情報をコツコツ取り上げるフリーペーパー、「震災リゲインpress」16号が発行されました。1月下旬から2月上旬にかけて大阪〜京都の立命館、静岡の熱海市、仙台の東北福祉大の皆さんに取材させてもらって書いた僕の…
続きを読む